つゆり映え

- 妖怪の生態観察所 -
そういえば、てがろぐと個人サイトで明確にカラーを分けている

・個人サイト︰緑が基調
・てがろぐ︰紫が基調

個人サイトはよそ行きの顔をしていないといけないので、人に好かれやすい色味(≒芦雪)にしている
反対にてがろぐは思考整理の自室と同じなので、自身の深層心理にもっとも近しい色味(≒藤仁)にしている
公式サイトの時は、明確に「こういうのが作りたい」っていうのがあったからな
個人サイトに関しては、どんな色味とかは何となくあるけどそれ以外はさっぱり
自分を紹介するとかいうデザインがそもそもだめ
うーーーん……
やっぱりキャラのとこは機種によってレイアウト崩れるか~……
本来の見え方はこれなんだけど、ブレイクポイントを変えるかだねぇ……
20250526090738-ajisa16yrshr.jpg
必要に駆られて色彩のイラストを掘り起こして突貫工事タイトルロゴを作りました
3年前の絵柄と今の絵柄、若干変わったな~あと塗り方~
20250420222809-ajisa16yrshr.jpg
今日ブルスカで流したテンプレバナー
創作者に聞きたいことをリスト化しました
蝶々のあしらいはブルスカにちなんでる
皆時間ある時に答えたいことだけ教えてくれ~~!!!
20250309193211-ajisa16yrshr.jpg
イベント用に作った縦用のサークルロゴ
またお茶濁しのロゴになってしまった……ってなってるけど良しとしましょう……
寝るぜ寝るぜ
20240902021928-ajisa16yrshr.jpg
んんんんんん
iOSとブラウザ版はヘッドラインがウェブサイトカードの文言に干渉してるわね
ちょっとこれ明日修正しよ……
20240831012549-ajisa16yrshr.jpg
視認性はともかくとして、BOOTHのサークル名のデザイン新調した
やっぱり文字の先をカリグラフでくるってさせるのめちゃ好き
かろやかで、心が少しだけ浮き足立つ気がして(なので風の性質としても合うかなと思って風に入れた)
「宵」には星の小さなきらめきを入れたくてなんかそれっぽいのちいちゃく入れたし、風花は雪の異称なので「花」に雪の結晶を入れた、楽しい
20240326202920-ajisa16yrshr.png